NIIについて / About NII

採用情報

情報社会相関研究系 神門研究室 事務補佐員(短時間雇用職員)募集

2022年12月14日

1.職名:

事務補佐員(短時間雇用職員)

2.募集人員:

1名

3.勤務地:

国立情報学研究所(千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
都営地下鉄・東京メトロ「神保町」A8出口、東京メトロ「竹橋」1b出口、 徒歩3~5分
URL : https://www.nii.ac.jp/

4.所属:

国立情報学研究所 情報社会相関研究系 神門研究室

5.職務内容:
  • 教授秘書業務(スケジュール管理・出張手配・資料作成等)
  • 研究室の会計処理(物品等の調達、会計システム入力、予算管理に関する事務)
  • ワード、エクセル、パワーポイントを使用した資料・報告書等の作成補助業務
  • 国際会議の企画・運営の補助
  • その他 研究支援業務・一般事務
6.資格・条件:
  • パソコンスキル(ワード、エクセル、パワーポイントによる資料作成等ができること)
  • 英語スキル (簡単な日常英会話、英文e-mailの対応)があれば、なお可
    (TOEIC、英検、TOEFLなど英語に関する資格や受験結果、海外在住、留学生や海外からの来訪者対応など、英語に関するなんらかの経験があれば、記載してください)
  • 短大卒業 以上 (大学・研究所における秘書業務経験があれば書類に記入して下さい)
  • 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、自宅等での在宅勤務を行う場合があるため、自宅等に通信環境が整備されていることが望ましい。
7.雇用期間:

着任日:2023年4月1日 (前倒しを含め、応相談)(※)
※業務の状況及び予算等により更新することがある。優れた成果を出された場合は、積極的に更新する。ただし、当初採用日から最長で3年を限度とする。雇用の契約は年度ごとに更新するものとする。

8.勤務日:

週3~5日、週20~30時間程度 (応相談)

  • 土・日曜日、祝日法に基づく休日、12月29日~1月3日は休日
  • 夏季休業:8月12日~18日の土・日を除く連続する2日間
9.勤務時間:

1日6~7.5時間程度(応相談)

  • ただし、9:00~17:45(12:00~13:00を除く)の間で設定する。
  • 業務に応じて残業をお願いする場合があります。
10.休 暇:

規則に基づき付与

  • 年次有給休暇
  • 年次有給休暇以外の休暇
11.給 与:

規則に基づき支給

  • 基本給:時給1,072円~1,418円(経験に応じ算定)
  • 時間外勤務手当
  • 通勤手当:支給要件を満たした場合に実費相当額を支給
  • 支給日:毎月末締め、原則当月17日
12.社会保険:

社会保険、雇用保険及び労災保険については、法令及び規則に基づき加入する。

13.提出書類:

下記書類のPDFをメールでお送りください。

Email :kando-secr+ atmark+ nii.ac.jp (``+ atmark+ ''は@に置きかえてください。)

メールの件名は、「神門研究室事務補佐員応募書類」としてください。

  1. 機構指定履歴書(写真貼付、電話番号とメールアドレスも忘れず記入してください。押印は不要です)
  2. 職務経歴書
  3. 自己PR書(志望動機を含めて記載)
14.選考方法:

書類選考の後、必要に応じて面接日をご連絡します。
面接方法はオンライン(Zoom)になる場合もあります(応相談)。
面接試験等、来所に係る旅費等は応募者の負担とします。

15.採否通知:

採否については、速やかに本人あてに通知します。

16.応募締切:

2023年3月6日(月)(必着)
(随時選考。決まり次第締め切ります。)

17.書類送付先・問い合わせ先:

国立情報学研究所 社会相関研究系 神門研究室
担当:神門 典子
Email:kando-secr+ atmark+ nii.ac.jp (``+ atmark+ ''は@に置きかえてください。)

18.雇用者の名称

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
機構長 藤井 良一

19.その他:

お問い合わせは、上記17.まで、なるべくメールでお願いいたします。件名は「神門研究室事務補佐員応募」としてください。
※本公募に提出された個人情報については、選考の目的に限って利用し、選考終了後は、職員として採用される方の情報を除き、すべての個人情報は責任をもって破棄します。職員として採用される方については、人事、労務、給与関係処理等採用手続き及び所内の各種手続きに使用させていただきますので、あらかじめご了承願います。

entry5637

注目コンテンツ / SPECIAL