事業 / Service
平成26年度 第1回 学術情報基盤オープンフォーラム
平成26年度第1回学術基盤オープンフォーラムは終了いたしました。
多数のご参加誠にありがとうございました。
多数のご参加誠にありがとうございました。
開催趣旨
共に考え、共に創る明日の学術情報基盤へ
次期学術情報ネットワークSINET5は、ネットワークだけではありません。クラウド、セキュリティ、認証やコンテンツ基盤と一体となり、学術情報総合基盤の新展開をオールNIIで推進します。本行事では、1年と10カ月後に迫ったSINET5が目指すイメージを、いち早く関係者の皆様と共有し、今後のNIIの事業のあり方を共に考え、議論し、そして共に創造していくことを目指します。
日時
平成26年5月29日(木)10:00-17:40
場所
東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター
アクセス
主催
国立情報学研究所
参加費
無料
プログラム
10:00-11:05 |
イントロダクション |
---|---|
11:20-12:20 | 「多様なアプリケーションサービスの展開を支えるSINET5」(会場:一橋講堂)
「Next NII~学術情報流通を支える人とシステム~」(会場:特別会議室)
|
13:15-14:45 | 「SINET5の新たな構想:大学ICT基盤の飛躍へ」(会場:一橋講堂)
|
15:15-16:15 | 経済的な学術情報基盤の構築(会場:一橋講堂)
「JAIRO Cloud の描く未来」(会場:特別会議室)
|
16:30-17:40 | パネルディスカッション 「大学からの生の声「SINET5にこれが欲しい!」~魅力ある学術情報基盤を共に創るために」 司会: 山地 一禎(NII 准教授) パネリスト:
山田 茂樹 (NII 教授) 講演資料 |
18:00-19:00 | 情報交換会 |
参加申込
終了しました。
お問合せ先
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課
フォーラム担当
openforum(a)nii.ac.jp ※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。