事業 / Service
平成26年度 第2回 学術情報基盤オープンフォーラム及びSINET5アクセス回線共同調達説明会
開催趣旨
第一部にて学術情報基盤オープンフォーラム、第二部にてSINET5アクセス回線共同調達説明会を予定しております。
第一部の学術情報基盤オープンフォーラムでは、国立情報学研究所のアカデミッククラウドの取り組みや、ビッグデータ系ユーザのクラウド利用ニーズ、平成27年1月より国立情報学研究所の事業として開始いたしましたUPKI電子証明書発行サービスの利活用等を中心に開催いたします。
第二部は、次期学術情報ネットワークSINET5に向けたアクセス回線をコスト増を抑えて整備するために、国立情報学研究所と各加入機関が共同で実施するSINET5アクセス回線共同調達についての説明会となります(SINET5第1期アクセス回線共同調達についての全体説明会は最後となります)。
日時
平成27年2月3日(火)10:30-
場所
東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター 2階 中会議場1~4
アクセス
主催
国立情報学研究所
参加費
無料
対象者
- 第一部
大学・研究者等、学術関係の皆様はもちろん、ご関心をお持ちのどなた様もご参加いただけます。 - 第二部
ご参加は加入機関および加入を検討されている機関のみとさせていただきます。企業の方はご遠慮ください。
プログラム
第一部:学術情報基盤オープンフォーラム
10:00-10:30 | 受付 |
---|---|
10:30-10:35 | 「開催挨拶」 阿部俊二(国立情報学研究所 SINET利用推進室長) |
10:35-12:20 | 「ビッグサイエンスを支える情報基盤とクラウドへの期待」 |
12:20-13:20 | 昼休憩 |
13:20-14:05 | 「SINETと連携したクラウド活用」 |
14:05-15:35 | 「UPKI電子証明書利活用について」
|
第二部:SINET5第一期アクセス回線共同調達説明会
15:35-15:50 | 受付(第二部のみご参加の方) |
---|---|
15:50-16:20 | 「SINET5第一期アクセス回線共同調達について」 |
16:20- | 個別相談 |
説明会での個別相談についてのお願い
説明会当日に個別相談をご希望される場合は、可能でしたら事前にご相談事項について、下記アドレスまでお送りいただけますと幸いです。
当日は事前にお申し込みされた方から順番に対応をさせていただきますので、事前にご連絡いただいておりません場合は、お待ちいただく可能性がありますことをご了承願います。
宛先: openforum(a)nii.ac.jp ※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。
締切: 1/30(金)12:00まで
参加申込
終了しました。
登録受付完了メールを、入力されたメールアドレスに自動送信します。登録受付完了メールを印刷し、当日の受付にご提出ください。
当日受付も行いますが、お名刺等身分を証明できるものをご提示ください。また、お席は事前受付された方を優先させていただきます。
個人情報の取り扱いについて
- お申し込みに際してご記入いただいた個人情報は、参加受付名簿の作成の他、開催中止や、延期等の連絡の際に利用させていただきます。
- 個人情報の取り扱いに関しては、国立情報学研究所が適切に管理を行います。
お問合せ先
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課
フォーラム担当
openforum(a)nii.ac.jp ※(a)の部分を@に置き換えて送信してください。